亀を健康に育てるために毎日の食事は超重要!
でも…「どの餌がいいの?」「ウチの子が食べてくれない…」そんな悩み、ありますよね?
今回は実際に複数の餌を使ってみて、「これ、マジで良かった!」と思えた亀フードをランキング形式でご紹介します🐢
※対象は水棲亀(クサガメ・ミシシッピアカミミガメ・フロリダレッドベリーなど)向けです。
🏆 ランキングTOP4
第1位:カメプロス(ニチドウ)
食いつき抜群!コスパ・栄養バランスの三拍子が揃った定番フード
- 高カルシウム配合で甲羅の形成をしっかりサポート
- 小粒で食べやすく、匂いも少なめ
- 偏食気味の子にも試してみてほしい一品
飼育者のリアル声:
「うちのチャンピオン(クサガメ)が一番食いついてくれるのがこれ。水もあまり汚れないしリピ確定!」
第2位:咲ひかり(キョーリン)
プロにも選ばれる高品質フード!甲羅の色ツヤもバッチリケア
- Mサイズがカメの餌として最適サイズ
- 水に溶けるのが早く水質を悪化させやすいがそれだけ消化が良いということでもある
- 2Kgからしかないがコスパ◎、多頭飼育にもおすすめ!
ベリー(フロリダレッドベリー)も大好物:
「テンション上がって水面バシャバシャするくらい好きみたいです(笑)」
第3位:ヒカリクレスト タートル(キョーリン)
大粒でボリューム満点!成体向けのプレミアムフード
- ビタミンD3配合で甲羅の健康維持に◎
- 浮上性ペレットで観察しながら与えやすい
- 大きめの水棲亀におすすめ(ベビーにはやや不向き)
飼育メモ:
「大人サイズの亀にはこれ。カリカリ食べる音が気持ちいいくらい食いつき良好です」
第4位:亀のおやつ(コメット)
主食の合間のおやつに最適♪
- 食いつきがめちゃくちゃ良くて、ご褒美やスキンシップにも最適
- 通常の主食と併用して使うのがポイント!
- 週に1~2回にしましょう。
🐢 飼育者コメント:
「うちでは週末のご褒美にあげてます。おやつを見せるとすごい勢いで寄ってきます(笑)かわいくてたまらん…!」
✅ まとめ
餌選びで迷ったら、まずはカメプロスから始めてみましょう!
栄養重視や色ツヤを意識したいなら咲ひかり、成体にはヒカリクレストもおすすめ。
ローテーションで飽きさせず、健康的な食生活を🐢✨
✔ 我が家の餌やりルーティン
- 朝:カメプロス中心(手間が少ない&コスパ良し)
- 週2回:咲ひかりで色ツヤケア
- 成体用にヒカリクレストも混ぜてバリエーション豊富に!
コメント